ホーム > ニュースルーム > プレスリリース > 「プレイステーション 3」がスタンフォード大学の「Folding@home™」の ギネス世界記録樹立に大きく貢献 ~「Folding@home™」が世界で最も強力な分散コンピューティングネットワークとして認定~

「プレイステーション 3」がスタンフォード大学の「Folding@home™」の ギネス世界記録樹立に大きく貢献 ~「Folding@home™」が世界で最も強力な分散コンピューティングネットワークとして認定~

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「プレイステーション 3」(PS3®)がプロジェクト参加している米国スタンフォード大学の分散コンピューティングネットワーク(*1)「Folding@home™」は、2007年9月16日米国時間)に、ギネス世界記録により世界で最も強力な分散コンピューティングネットワークとして認定されました。これは「Folding@home」の計算能力の瞬間ピークが分散コンピューティング史上、前人未到の1ペタフロップス(*2)を超えたことによるもので、このプロジェクトに参加しているPS3®が、その圧倒的な演算能力によりこの歴史的快挙達成に大きく貢献いたしました。2007年9月23日(米国時間)にはPS3®単独で1ペタフロップスを超えるという偉業を成し遂げました。

「Folding@home」には、2007年3月15日のサービス開始から現在までに累計で既に67万人以上のPS3®ユーザーの皆様にご参加いただいており、今回のギネス世界記録の達成はこれら世界中の数多くのPS3®ユーザーの皆様にご協力いただいた成果の賜物です。PS3®が搭載するCell
Broadband Engine™(Cell/B.E.)の圧倒的な演算能力を活用することにより、タンパク質の異常な折りたたみによって引き起こされるパーキンソン病、アルツハイマー病や癌など、その解析に膨大な計算力を要する様々な疾病の原因究明に関する研究を飛躍的に前進させることが可能になっています。

「『Folding@home』が世界で最も強力な分散コンピューティングネットワークとしてギネス世界記録に認定されたことは、ゲームユーザーを始めとする世界中のプロジェクト参加者の多大なる貢献によるものであり、皆様の力強いご支援に心より感謝しております。皆様のご協力を得て、これまでにいくつかの疾病に関する研究を前進させて参りましたが、PS3®の演算能力なくしてはここまで飛躍的に我々の研究を進歩させることはできなかったと思っております。」(スタンフォード大学化学科 ビジェイ・パンデ教授)

「PS3®が『Folding@home』のギネス世界記録樹立という歴史的偉業に大きな役割を果たせたことは大変喜ばしいことです。この記録達成はPS3®の類まれなるパワーを示すものですが、何よりも『Folding@home』プロジェクトそのもの及び広く科学的分野に貢献できたことを大変誇りに思います。」(SCE エグゼクティブ バイス プレジデント(テクノロジープラットフォーム)兼 Chief Technology Officer 茶谷公之)

「Folding@home」では、これまでPCを主な端末として分散コンピューティングネットワークに活用し、平均20万台のPC端末で1ペタフロップスの約四分の一の計算力を達成してきましたが、PS3®が「Folding@home」にプロジェクト参加して以来、多くのユーザーの皆様の貢献により、PS3®だけで1ペタフロップスという金字塔を打ち立てることができました。

SCEは、「Folding@home」をはじめとするCell/B.E.を活用した分散コンピューティングの環境を提供することにより医学・環境・社会科学等、幅広い分野の学術研究の発展を支援して参ります。

(*1) 分散コンピューティング:小さな計算タスクを各コンピュータに割り当てることで、膨大な計算処理を分担して行う計算手法です。

(*2) ペタフロップス:コンピュータの処理速度を表す単位で、1ペタフロップスは1秒間に1,000兆回の浮動小数点演算が可能です。

このサイトに掲載されているプレスリリースやその他の情報は公開日時点のものです。これらの情報は、時間の経過、または事実や状況の変化によって、古くなる、または正確ではなくなる可能性があることをご了承ください。