「プレイステーション 4」 本体デザイン発表 希望小売価格 米国 399USドル、欧州 399ユーロ
~2013年年末商戦の発売に向け、「プレイステーション 4」ならではの ソフトウェアタイトルラインアップの拡充を加速~
- ソニー・コンピュータエンタテインメント
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、次世代コンピュータエンタテインメントシステム「プレイステーション 4」(PS4™)(CUH-1000Aシリーズ)(本体色:ジェット・ブラック)を、2013年年末商戦より北米、欧州で希望小売価格399USドル/399カナダドル/399ユーロ/349ポンドにて発売いたします。
また、現地時間の6月10日に米国ロサンゼルス市で開催されたソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカ(SCEA)のプレスカンファレンスにおいて、PS4™本体を世界で初めて披露いたしました。PS4™は、同市で11日から13日まで開催される世界最大級のゲーム見本市、Electronic Entertainment Expo(E3)のSCEAブースでも展示されます。
PS4™は、光学ドライブから電源ブロック、冷却機構に至るまで小型軽量化を徹底的に追求することで、デザインの自由度を飛躍的に高めました。本体の外観については、表面を4つのブロックに分け、連結部に理想的な幅を持たせて生み出した空間内に、ディスクスロット、ボタン類、電源ランプ、通風孔を集約して配置することで、平面と直線の美しさが際立つ意匠を施しました。電源ボタンを押すと、本体上面に直線状に伸びる電源ランプが「プレイステーション」のブランドカラーである青色に淡く光り、起動したことを知らせます。縦置き時も横置き時も電源ボタンの押下やディスクの出し入れ等が容易にでき、かつ背面のケーブル類が目立たないよう前後に傾斜をつけており、操作性に優れすっきりとしたデザインが特徴です。様々なインテリアに自然に溶け込むシンプルかつモダンな造形美は、ブラックを基調とした光沢とマットのコントラ
ストと相まって、次世代のコンピュータエンタテインメントシステムに相応しい洗練された上質感を表現しています。
また、周辺機器として、本体と同色の「プレイステーション 4」専用ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)(希望小売価格 59USドル/59カナダドル/59ユーロ/54ポンド)や「PlayStation®Camera」(希望小売価格 59USドル/59カナダドル/49ユーロ/44ポンド)も本体と同時に発売いたします。
PS4™向けソフトウェアタイトルについては、ソフトウェアメーカー各社様から『Destiny™』(Activision Publishers, Inc. / Bungie, Inc.)、『Diablo® III』(Blizzard Entertainment, Inc.)、『KINGDOM HEARTS III』および『FINAL FANTASY® XV』(SQUARE ENIX)、『Assassin’s Creed® IV Black Flag™』および『Watch_Dogs™』(Ubisoft Entertainment)、『NBA® 2K14』(2K Sports)、『The Elder Scrolls® Online』(Bethesda Games Studios)、『Mad Max™』(Warner Bros. Interactive Entertainment)など110タイトル以上が発売予定です。加えて、インディーズ(独立系)をはじめとした幅広いゲーム開発者様からご賛同いただき、2013年2月に発表した126社から、505社に拡大しております。
また、SCEワールドワイド・スタジオ(SCE WWS)では『Killzone: Shadow Fall』、『Knack』、『inFAMOUS :2nd Son』、『#DRIVECLUB』、『The Order: 1886』など、新規12タイトルを含む30以上のタイトルが開発中です。うち20タイトルはPS4™の発売から1年以内に発売いたします。※1
SCEは、今年の年末商戦のPS4™発売に向け、周辺機器や魅力的なソフトウェアラインアップの拡充を通じて、PS4™が実現する豊かなゲーム体験の魅力を訴求してまいります。
以上
- ※1掲載しているタイトルは原題です。また、タイトルの一部は仮称です。販売するタイトルは国・地域によって異なる場合があります。
<「プレイステーション 4」概要>
商品名 | 「プレイステーション 4」ジェット・ブラック |
---|---|
型番 | CUH-1000Aシリーズ |
希望小売価格 | 399USドル/399カナダドル/399ユーロ/349ポンド |
Main Processor | Single-chip custom processor CPU : x86-64 AMD “Jaguar”, 8 cores GPU : 1.84 TFLOPS, AMD next-generation Radeon™ based graphics engine |
メモリ | GDDR5 8GB |
ハードディスク | 500GB*1 |
外形寸法 | 約 275mm×53mm×305 mm(幅×高さ×奥行き)(予定、最大突起含まず) |
質量 | 約2.8kg |
光学ドライブ (読み出し専用) |
BD 6倍速CAV DVD 8倍速CAV |
入出力 | Super-Speed USB (USB 3.0)ポート×2 AUXポート×1 |
通信 | Ethernet (10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)×1 IEEE 802.11 b/g/n Bluetooth® 2.1(EDR) |
AV出力 | HDMI出力端子 光デジタル出力端子 |
内容物 |
|
- ※1ハードディスクには、実際にご利用いただける容量(ユーザー容量)と、システムファイル領域があり、実際にご利用いただける容量は記載されている容量よりも少なくなります。
- ※デザイン、仕様については予告なく変更される場合があります。
<「プレイステーション 4」専用ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)概要>
商品名 | 「プレイステーション 4」専用ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4) | |
---|---|---|
色名称 | ジェット・ブラック | |
型番 | CUH-ZCT1 | |
希望小売価格 | 59USドル/59カナダドル/59ユーロ/54ポンド | |
外形寸法 | 約162mm × 52mm × 98mm (幅 × 高さ × 奥行き)(予定、最大突起物除く) | |
質量 | 約210g (予定) | |
キー・スイッチ類 | PSボタン、SHAREボタン、OPTIONSボタン 方向キー(上下左右)、アクションボタン(○×△□)、L1/R1/L2/R2ボタン、左スティック/L3ボタン、右スティック/R3ボタン、パッドボタン |
|
タッチパッド | 2点検出式タッチパッド、クリック機構、静電容量方式 | |
モーションセンサー | 6軸検出システム(3軸ジャイロ、3軸加速度) | |
その他の機能 | ライトバー、振動機能、スピーカー(モノラル)内蔵 | |
主な端子 | USB端子(Micro B)、拡張端子、ステレオヘッドホン/マイク端子 | |
無線規格 | Bluetooth® Ver2.1+EDR準拠 | |
バッテリー | 電池種類 | 内蔵型リチウムイオン充電池 |
電圧 | DC3.7V (予定) | |
電池容量 | 1000mAh (予定) |
- ※デザイン、仕様については予告なく変更される場合があります。
<PlayStation®Camera>
商品名 | PlayStation®Camera |
---|---|
色名称 | ジェット・ブラック |
型番 | CUH-ZEY1 |
希望小売価格 | 59USドル/59カナダドル/49ユーロ/44ポンド |
外形寸法 | 約186mm × 27mm × 27mm (幅 × 高さ × 奥行き) (予定) |
質量 | 約183g (予定) |
動画ピクセル | (最大)1280 x 800ピクセル x 2 |
動画フレームレート | 1280×800ピクセル時 60fps 640×400ピクセル時 120fps 320×192ピクセル時 240fps |
動画フォーマット | RAW、YUV (非圧縮) |
レンズ | デュアルレンズ、F値/F2.0 固定焦点 |
撮影距離 | 30cm~∞ |
撮影範囲 | 85° |
マイクロホン | 4チャンネルアレイ式マイクロホン |
接続端子 | PS4専用端子 (AUX端子) |
ケーブル長さ | 約2m (予定) |
- ※デザイン、仕様については予告なく変更される場合があります。
- ※「PlayStation」および「DUALSHOCK」は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。「PS4」は同社の商標です。
- ※その他記載されている名称は各社の商標または登録商標です。