

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、「プレイステーション 4」(PS4™)専用ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)のカラーバリエーション「マグマ・レッド」および「ウェイブ・ブルー」を、欧州で59ユーロ/54ポンドにてPS4™本体と同時に、また北米およびラテンアメリカ地域※で年末以降に59USドル/59カナダドルにて発売いたします。
DUALSHOCK®4「マグマ・レッド」、「ウェイブ・ブルー」は、ユーザーの皆様から特にご要望の多い赤と青を採用した、DUALSHOCK®4初のカラーバリエーションです。鮮やかな「マグマ・レッド」、「ウェイブ・ブルー」とブラックを組み合わせ、スタイリッシュなツートンカラーに仕上げました。ユーザーの皆様はDUALSHOCK®4「ジェット・ブラック」とあわせ、3色からお好み色のコントローラーで、 PS4™のゲームプレイやエンタテインメントをお楽しみいただけます。
SCEは、PS4™の発売に向け、DUALSHOCK®4や各種周辺機器の商品ラインアップの拡充など様々な施策を通じて、PS4™が実現する豊かなゲーム体験の魅力を訴求してまいります。
- ※ラテンアメリカ地域各国での希望小売価格は、輸入関税や順守すべき法令等の違いにより、国毎に異なります。
<「プレイステーション 4」専用ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)概要>
商品名 |
「プレイステーション 4」専用ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4) |
色名称 |
ジェット・ブラック、マグマ・レッド、ウェイブ・ブルー |
型番 |
ジェット・ブラック:CUH-ZCT1
マグマ・レッド:
CUH-ZCT1U 01(北米およびラテンアメリカ地域向け)
CUH-ZCT1E 01(欧州向け)
ウェイブ・ブルー:
CUH-ZCT1U 02(北米およびラテンアメリカ地域向け)
CUH-ZCT1E 02(欧州向け) |
発売日 |
ジェット・ブラック:
北米 2013年11月15日
欧州 2013年11月29日
マグマ・レッド、ウェイブ・ブルー:
北米 2013年年末以降
欧州 2013年11月29日 |
希望小売価格 |
59USドル/59カナダドル/59ユーロ/54ポンド |
外形寸法 |
約161mm × 57mm × 100mm (幅 × 高さ × 奥行き) (最大突起物除く) |
質量 |
約210g |
キー・スイッチ類 |
PSボタン、SHAREボタン、OPTIONSボタン
方向キー(上下左右)、アクションボタン(○×△□)、L1/R1/L2/R2ボタン、左スティック/L3ボタン、右スティック/R3ボタン、パッドボタン |
タッチパッド |
2点検出式タッチパッド、クリック機構、静電容量方式 |
モーションセンサー |
6軸検出システム(3軸ジャイロ、3軸加速度) |
その他の機能 |
ライトバー、振動機能、スピーカー(モノラル)内蔵 |
主な端子 |
USB端子(Micro B)、拡張端子、ステレオヘッドホン/マイク端子 |
無線規格 |
Bluetooth® Ver2.1+EDR準拠 |
バッテリー |
電池種類 |
内蔵型リチウムイオン充電池 |
|
電圧 |
DC3.65V |
|
電池容量 |
1000mAh |
- ※デザイン、仕様については予告なく変更される場合があります。
-
- ※「PlayStation」、「プレイステーション」、および「DUALSHOCK」は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。「PS4」は同社の商標です。
- ※その他記載されている名称は各社の商標または登録商標です。
このサイトに掲載されているプレスリリースやその他の情報は公開日時点のものです。これらの情報は、時間の経過、または事実や状況の変化によって、古くなる、または正確ではなくなる可能性があることをご了承ください。