PlayStation®5用バーチャルリアリティシステムPlayStation®VR2 本日2023年2月22日(水)より発売
~PlayStation®VR2 “Horizon Call of the Mountain” 同梱版も発売ローンチ期には40タイトル以上が配信~
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下SIE)は、日本国内に向けてPlayStation®5(PS5™)向け次世代バーチャルリアリティシステムPlayStation®VR2 (PS VR2)を、本日2023年2月22日(水)より希望小売価格74,980円(税込み)で発売いたしました。
また、PS VR2専用タイトル『Horizon Call of the Mountain』を同梱した「PlayStation®VR2 “Horizon Call of the Mountain” 同梱版」および、PlayStation VR2 Sense™コントローラー充電スタンドも発売中です。PS VR2のタイトルについては、PlayStation Studiosおよびソフトウェアメーカー各社から、40を超えるタイトルがローンチ期に発売予定です。

各商品の希望小売価格は以下の通りです。各国・地域での発売状況は、現地の輸入規制に応じて異なる場合があります。
- PlayStation®VR2
- 74,980円/549.99ドル/599.99ユーロ/529.99ポンド (日本および欧州価格は税込み)
- 内容物:PS VR2ヘッドセット、PS VR2 Senseコントローラーおよびステレオヘッドホン
- PlayStation®VR2 “Horizon Call of the Mountain” 同梱版
- 79,980円/599.99ドル/649.99ユーロ/569.99ポンド (日本および欧州価格は税込み)
- 内容物:PS VR2専用タイトル『Horizon Call of the Mountain』のダウンロード版プロダクトコード、PS VR2ヘッドセット、PS VR2 Senseコントローラーおよびステレオヘッドホン
- PlayStation VR2 Sense™コントローラー充電スタンド
- 5,480円/49.99ドル/49.99ユーロ/39.99ポンド (日本および欧州価格は税込み)
- PS5本体のUSB端子を使用することなく、設置するだけでPS VR2 Senseコントローラーを簡単に充電可能
「私たちは、ゲームファンの皆さまに圧倒的な体験を提供することを追求し続けてきました。本日、PlayStation VR2の発売とともにバーチャルリアリティゲームにおける新章の幕を開けることができ、大変嬉しく思っています。PlayStation VR2の革新的な技術によって、ゲーム業界を代表するデベロッパーの皆さまがそのクリエイティビティを発揮し、より実在感の増した数々の素晴らしい作品が開発されています。世界中のファンの皆さまに、PlayStation VR2を実際にご自身の手でご体験いただくことが待ちきれません。 」
(SIE 社長 兼 CEO ジム・ライアン)
PS VR2では、ユニークなゲーム体験を可能にする「PS VR2 Sense テクノロジー」により、ヘッドセットの振動、視線トラッキング、3Dオーディオ、PS VR2 Senseコントローラーのアダプティブトリガー、ハプティックフィードバックなどの様々な機能を搭載しています。プレイヤーの皆さんはこれらの機能に対応したゲームを通じて、五感に訴えかける豊かなゲーム体験や圧倒的な没入感をお楽しみいただけます。
さらに、ヘッドセットに搭載したカメラによるコントローラーのトラッキングや、高精細な4000×2040のHDRビデオフォーマット(片目当たり2000×2040)への対応によって、次世代にふさわしいバーチャルリアリティの世界をご体験いただけます。
PS VR2のヘッドセットは、快適にお使いいただくことを念頭において設計しており、現行モデルと比較して若干のスリム化と軽量化を実現したほか、ヘッドセットに新たに設けた通風孔による効果的な換気や、プレイヤーの目の間隔に合わせてレンズ間の距離をカスタマイズできるレンズ調整ダイヤルを搭載しています。
ローンチ期に発売予定のタイトルについては、PlayStation.Blogをご覧ください。
PS VR2の詳細につきましては、公式HPをご確認ください。
SIEは今後もPS VR2を通じて革新的なエンタテインメント体験をお届けし、VR市場のさらなる発展に貢献してまいります。
<PlayStation VR2の主な仕様>
ディスプレイ方式 | 有機EL |
パネル解像度 | 片目当たり2000×2040 |
パネルリフレッシュレート | 90Hz、120Hz |
レンズ間距離 | 調整可能 |
視野角 | 約110度 |
センサー | モーションセンサー: 6軸検出システム (3軸ジャイロ・3軸加速度) 装着センサー: IR近接センサー |
カメラ | トラッキングカメラ×4 (VRヘッドセット、VRコントローラートラッキング用) IRカメラ×2 (視線トラッキング用) |
フィードバック | ヘッドセットの振動 |
PS5との通信 | USB Type-C® |
オーディオ | 入力: 内蔵マイク 出力: ステレオヘッドホン端子 |
<PlayStation VR2 Senseコントローラーの主な仕様>
ボタン | [右] PSボタン、オプションボタン、アクションボタン(○ボタン/×ボタン)、R1ボタン、R2ボタン、右スティック/R3ボタン [左] PSボタン、クリエイトボタン、アクションボタン(△ボタン/☐ボタン)、L1ボタン、L2ボタン、左スティック/L3ボタン |
センシング/トラッキング | モーションセンサー:6軸検出システム (3軸ジャイロ・3軸加速度) 静電容量式センサー: 指検知 IR LED: ポジショントラッキング |
フィードバック | トリガーエフェクト(R2/L2ボタン)、ハプティックフィードバック(各コントローラーにつき1つのアクチュエーターを搭載) |
端子 | USB Type-C®端子 |
通信 | Bluetooth® Ver5.1 |
電池 | 種類: 内蔵型リチウムイオン充電池 |
※「PlayStation」、「プレイステーション」、「PS5」、「PS4」および「DualSense」は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※ その他記載されている名称は各社の商標または登録商標です。