ソニーグループが1億USドルの「Global Social Justice Fund(グローバル・ソーシャル・ジャスティス・ファンド)」を設立し、世界中の社会正義および人権保護支援への取り組みを開始してから3年が経ちました。本ファンドの一環として、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、ゲーム業界内外の人種差別是正を推進するため、総額1,100万ドル以上の投資と援助を行なっています。

このコミットメントに基づき、SIEは地域、国、世界規模の様々な組織と強力なパートナーシップを結び、ゲーム業界全体の変革に取り組んでいます。「PlayStation Career Pathways Program」は、少数派グループに属する人たちへの機会提供や、歴史的に不利な立場に置かれてきたコミュニティーに対する教育やキャリア形成のサポートを行なう組織を支援するため創設されました。今秋には、SIEおよびPlayStation Studiosの社員がメンターとして、本プログラム最初の学生グループを迎える予定です。今後もプログラムの詳細や参加者、そしてパートナー組織についてアップデートをお伝えしていきます。

本プログラムに参加する黒人や先住民コミュニティーの学生の皆さんが、パートナー組織から得られる機会と可能性に、大きな期待を寄せています。また、彼らがこの経験を通して成長していく過程で、私たちは彼らに知識を共有すると同時に、彼らからも多くを学ぶことになるでしょう。私たちはソーシャル・ジャスティスの使命に引き続き精力的に取り組み、参加する学生の皆さんやパートナー組織と協力しながら、今後もゲーム業界全体の公平性の推進と帰属意識の向上を目指していきます。

SIEは、United Negro College Fund、University of Southern California Games、Gameheads、ジャッキー・ロビンソン財団、英国皇太子信託基金をはじめとした素晴らしいパートナー組織と共に、本プログラムを通じて、奨学金、メンターシップ、キャリア形成プログラムの提供などの支援を行なっています。

「PlayStation Career Pathways Program」を支援してくださっているパートナー組織や、SIEの「Social Justice Fund」の活動内容などの詳細については、こちら(英語のみ)をご覧ください。

原文はこちら