コンテンツへスキップ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントホームページ
  • ニュースルーム
    • SIE.Blog
    • プレスリリース
    • 素材ライブラリー
    • 報道関係者からのお問い合わせ
  • 採用情報(外部サイトを開く)
  • 会社情報
  • 社会貢献
    • アクセシビリティ
    • オンラインセーフティ
    • ダイバーシティとその先へ
    • 環境
    • 教育
    • 責任あるサプライチェーン
  • イノベーション
    • リサーチ&アカデミア
    • リサーチ
    • Tech.Blog
  • お問い合わせ
ホーム > イノベーション > Technology > リサーチ&アカデミア > リサーチ > 脚ロボットにおけるイノベーション

脚ロボットにおけるイノベーション

ねじりコイルばねを用いた双方向直列弾性アクチュエーター

2024年11月25日
  • Yuta KodaResearch Engineering Manager、Sony Interactive Entertainment

SIEでは新たなエンタテインメントの可能性を探索するため、小型二足歩行ロボットの研究に取り組んでいます。ロボットに走る、ジャンプするといった躍動感溢れる動作を行わせるためにはアクチュエータの高出力化に加えて衝撃吸収能力をもたせる必要があります。

そこで本研究では、ねじりコイルばねを弾性要素として用いた小型直列弾性アクチュエータとそれを実装した1脚ロボットを開発しました。

バネにより着地時の衝撃を吸収しつつ、蓄えた弾性エネルギーを利用することで効率的な連続ジャンプ運動が可能になります。この研究は研究目的でのみで実施されました。

研究の全文を読むにはこちらをご参照してください(英語のみ)。https://arxiv.org/abs/2409.15791

こちらの研究論文はAI・ロボティクス分野のトップ国際学会「IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS) 2024」において採択されました。

最新のリサーチペーパー

完全自動化されたKubernetes運用

PlayStation 5 上で人間のプレイヤーと同条件でのゲームプレイ自動化を実現する AI 技術

Lighting-Based Assembly Guidance for Reconfigurable Controller

会社情報

  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 会社情報
  • 沿革
  • ビジネス経緯
  • イノベーション
  • 採用情報

ニュースルーム

  • ニュースルーム
  • SIE.Blog
  • Tech.Blog
  • プレスリリース
  • 素材ライブラリー
  • 報道関係者からのお問い合わせ

社会貢献

  • 社会貢献
  • アクセシビリティ
  • オンラインセーフティ
  • ダイバーシティとその先へ
  • 環境
  • 教育
  • 責任あるサプライチェーン

関連サイト

  • PlayStation.com
  • PlayStation.Blog
  • PlayStation Studios
  • Sony Group Corporation
  • toio™(トイオ)
Sony Interactive Entertainment Logo PlayStation Logo
© 2025 Sony Interactive Entertainment
All Rights Reserved. 全コンテンツ、ゲームタイトル、商号および/または製品形状、トレードマーク、アートワーク、関連する画像は、それぞれの所有者の商標および/または著作物です。All rights reserved. 詳細
English
ホーム
  • プライバシーポリシー
  • ウェブサイト利用条件
  • Cookieポリシー
  • PlayStationサポート&コンプライアンスに関する懸念事項
  • サイトマップ
  • Cookie設定